色々終わってついにDiscordを吹っ飛ばした。それだけ。
雪華の氷室
ここは、雪を求め辿り着いた場所… ここは、雪に迎えられる安寧の郷… ここは…
20251012
20250927
20250922
25-024 昨年の上越旅行(3)
昨年糸魚川に行った件のダイジェスト、第3弾。
もうすぐ訪問から1年が経つが…
(第1回:訪問報告)
(第2回:糸魚川の石ころ探し)
(第3回:糸魚川の町歩き)←今回はこれ
[2024/10/21-22:訪問]
20250913
25-023 都会と田舎、どっちか選べと言う前に
色々ありつつ松本へ引っ越して4ヶ月。
やはり職場の同期との会話では「松本は住みやすい」という意見がほぼほぼ満場一致な中、相変わらず「都会と田舎、どっちがいいか」について調べていた。
私の場合、もともとが「アンチ東京一極集中」だったところから「出身地のアウェイ化」が重なり、そこに北陸・信越エリアが好きというのも相まってこうなった…のだが。
20250907
25-022 スマホ購入(Motorola edge 50s Pro)-2
前回の記事からだいぶ空いてしまったが、スマホ購入記事の続き。
今回はカメラについて。
なお記事作成の都合上、恐ろしく重たい写真が続くので要注意。
20250809
25-021 SSDを強制増設
PCIe x1スロットを1つ余らせていたメインマシン「七華」。
今回、偶然にもスマホと同じタイミングでSSD増設に必要なパーツを買えたので軽くレビューしていく。
尤も、今回使ったアイテムは中国AliExpress以外の入手経路がなかったので、万人にはオススメできないのだが…
20250719
25-019 スマホ購入(Motorola edge 50s Pro)-1
色々あってスマホを買い替えた中の人。
今回も例に漏れずAndroid機を購入。
なぜAndroidなのか?というツッコミはさておき、導入に至った理由から見ることに。
20250622
20250607
20250605
20250601
20250513
20250510
25-010 地理好きの宿命
中の人、雪華です。
一昨年の新潟市内(新津油田跡)、去年の糸魚川に続いて今年は長野県内に移住と、目まぐるしく動いております。
その中でも、ここ数年で急に増えたモノがあるのでご紹介。
…こんなことするから部屋が足りなくなるんだろが()
20250427
20250315
20250306
20250301
20250228
25-004 南海オンデマンドバス(乗ってみた)
中の人がよくお世話になっている「泉北ニュータウン」
南海が実証実験として、オンデマンドバスを走らせていたので試しに乗ってみました。
[乗車日:2025/02/28]
25-003 姓名判断と統計と「ゼウスのバグ」
親が子につける名前。
何だの言われ続け、時代は流れ続け、キラキラネームやらシワシワネームやら戸籍法の読み仮名やら、話題となっていた。
そんな中、一部の親は相変わらず子供の名付けについて姓名判断や文字の印象に囚われている。
そこで私は考えた。
果たして、単に法的効力を持つ記番号如きにヒト個体の一生を左右する力があるのか、と。
果たして、良い名前を授かることで人生が豊かになるのか、と。
20250224
25-002 A_ちょっとそこの君(AI)、ブログ手伝ってくれる?
雪華です。
ブログ内でのAI運用方針について確定したことがありまして。
さらっと自分なりにまとめてみたので「こんな感じ」ぐらいに見てもらえたらと思います。
20250206
20250115
25-000 ブログ再始動予告と今年の抱負
現実世界で色々ありすぎてブログ更新をする余裕がありませんでした。
中の人、Setsukaです。
今シーズンから生活環境が大きく変わるので、ブログのコンテンツも変わるという話。
20220808
65>VMR!AM4! Part 5 (特性確認・まとめ)~完結回~
5950Xネタも最終回となりました。雪華です。
今回は〆に5950Xの挙動をサクッと検証したので、そちらをご紹介。
一般ユーザーには縁のない話かもしれぬ。