Webサイトの運用が一段落したので一応こちらでも。
ブログと違ってWebサイトはかなり重たいです、という話を少し。
データベース化しつつあるコンテンツの都合上、中の人は「ブログ」と「Webサイト」を分割した、というのが大前提にありますが…。
『多少まとまってなくても成立する』ブログと違って、Webサイトは『ある程度まとまった構成が必要』という、重量タスクに気が付きました。
ただアーカイブとしてまとめるだけなら割とどうにでもなる(検索してもらえれば良い)ものの…
- (大分類)地域ネタ全般 Xor PC関連 Xor 道路ネタ(現在閉鎖中) Xor 鉄道ネタ(現在閉鎖中)
があり、その下にこんな感じでぶら下がるんですね…
- (大分類)地域ネタ全般 の場合
- 都府県/振興局/政令市別のトップページ
- マンホール
- ご当地キャラ
- 観光スポット紹介
- その他地域別コンテンツ
- (大分類)PC関連の場合
- 自作PC別のトップページ
- PC使用パーツのレビュー
- メーカーPC別のレビュー
- (大分類)道路ネタの場合[以下、閉鎖中。もしかしたら統合するかも]
- 道路種別トップページ
- 主要区間別走行記録
- (大分類)鉄道ネタの場合
- 鉄道会社別トップページ
- 乗車記録(路線別)
- 車両記録
…と、これだけでも頭が痛くなるレベルの内容に。
一応、内部的には付番やら内容別コピーやらで整合性は取っているんですけどね
(これが無料サイトの限界か…)
そこに特殊なアイテムはマイマップを作成したり、別で直接リンクできるページを作成したり…
ブログと比べ物にならない程度の手間がかかります。
それはそれでやってて楽しいんですけど、如何せんすぐに撃てるネタがなく、まとまった編集時間もなくてこうなりました。
(事実、1年近くサイトを放置してました。すみません。)
そうして整合性の取れないブログ記事の閉鎖や、Webサイトの作り直しをした結果できたのがアレです。
「スマホやタブレットからの閲覧は一切想定していない」、あのサイトです。
このページとか、画像がいきなり90枚も読み込まれるのでかなり負荷かかりますよ…
…そう言ってもとりあえずすぐに出せるだけのデータは大量に公開したので、「原型ができた」ということで一区切りとします。
…それまでに生データから使えそうな題材を引っ張ってきます。
ではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿
質問・意見などはこちらへ。
確認次第掲載します。
※悪質なものは掲載しない可能性があります。